江戸の美味と人情に、心和むくつろぎ処
東北自動車道 羽生P.A.上り線が2~3日前にOPENした。
OPEN後、初めての週末なので、絶対混むだろうと思い、
しばらく静観することにしていたが、チョットしたはずみで行くことになった。
日曜日の朝なので、道路状況は順調、1時間ちょっとっで到着した。
上り線側なので、一度通り過ぎて次のI.C.で下りてUターンして再度乗るという
少々面倒くさい方法しかないが、致し方ない。
最悪な予想はP.A.に入る車が長蛇の列を作ってなかなか入れない…
と思っていたが、そういうことはなく結構スムーズに入れて、
駐車スペースも直ぐに見つけられた。 11:09a.m.着
外側には人形焼き、焼き鳥、焼きそばなどのファーストフード店が並ぶ。
内側には蕎麦屋「、うなぎや、寿司屋、くずもち屋などが並ぶ。
目玉は人形町の玉ひでの提供による軍鶏鍋の五鉄であろう。
そこで、五鉄の列に並ぶが、さすがに一番長い列ができており
約1時間待ちといわれた。
そして、約1時間並んでありついた「軍鶏鍋定食」1,530円
想像して作った料理ですが、多分池波正太郎先生のイメージは
こんな感じだったと思いますよ! ご馳走様でした。
気が済みました!(^^)!
************************************