三州屋という屋号から何を思い出しますか?
オイラは真っ先に若い頃、諸先輩に連れて行ってもらった居酒屋を思い出します。
そして、今回はその三州屋さんに何十年振りかで行ってみようという計画です。
ただ、「三州屋」という屋号を挙げて営業している居酒屋が
都内だけで10店舗は下らないみたいだ。
数十年前に連れて行ったもらったのは蒲田本店だったと思うが、
マスコミ等で人気があり、一番重要な祭日の昼間から営業している銀座店に
行ってみることにした。

JR新橋駅から銀座方面に向かって歩く、旗日であることが一目瞭然。 11:02a.m.

絶滅したかと思っていたいわゆるグランドキャバレーだろう。
店名は「白いばら」とあった。
それこそ、何十年か前に銀座の「黒薔薇」というキャバレーに会社の上司に
連れてきてもらったことを思い出した。
踊り子さんの中に入ってリドショウ並みにラインダンスを
踊ったような記憶があります。

11:30a.m.オープンと聞いていたので、見当を付けて歩いていると、
ありました「三州屋銀座店」さんの看板。
しかし、営業している雰囲気ではない。この店は近いが違うのだろう。
もうひと辻違う場所を探してみた。

ありました、ちょっと路地の奥に「三州屋銀座店」の看板と青い暖簾。 11:46a.m.

これがお昼前の煉瓦亭

これがお昼過ぎの煉瓦亭

路地裏で頑張っているお稲荷さん。 参拝しました。

紅茶専門店「MARIAGE FRERES」を覗いてみた。 1:36p.m.

新橋駅前まで歩いて戻ってきました。 2:21p.m.

烏森神社参道脇にある、一見の客は入れない立ち飲み「王将」
時間的にも、祭日でもあり、今日はやっていないが、土方さん外科手術したとか?

2/10を休んで、4連休にして手術したのだろうか?

1日中、外出していた割には歩数が伸びていない。15,472歩
お疲れ!
************************************