仙川で見付けたカワウ
神明社 参道右側に庚申塔
(剥離しているが多分)6手合掌青面金剛像 邪鬼 三猿
奉供養庚申講中二世安楽
安永六(1777)丁酉天四月吉日
塚戸十字路(千歳通との交差点)に祠あり
庚申塔 東 世田ケ谷 道 三猿(後置きの線香立てに隠れている)
高井戸道
南二子道
芦花公園西の交差点近くの三角スペースにあった粕谷村地蔵尊
前掛けでよく見えないので、祠の外に貼り出してあった印刷物から引用。
6手合掌青面金剛像 二鳥 邪鬼 三猿
安永七(1778)年十一月吉日
粕谷村講中
アーンク 6手合掌青面金剛像 三猿
奉造立庚申供養為二世安楽也講栄 篠田×× 鈴木○○
旹元禄九丙子(1696)年十月十三日欽言 関田○○ 福島××
(カ)地蔵
奉造立供養庚申 粕谷村
旹宝永(七)庚寅(1710)天十月十一日 施主
芦花公園
1時間ちょっと歩いて「とうちゃこ」です。CURE八幡山店
************************************