9月に入ったとはいえ、日中は真夏と変わらないくらい蒸し暑い中、
相鉄線の希望ヶ丘駅からお隣の二俣川駅まで歩いてみた。
選んだルートが悪かったのか、真新しい家が軒を並べる住宅地が
延々と続く中、長昌寺と日吉神社に立ち寄り、
お寿司屋さんでランチしてお見舞いに行って帰った。
拝殿の脇に並ぶ石造たち。
左から:斎上地神塔、二つ飛ばして青面金剛像庚申塔、道祖神、文字庚申塔、巳待塔
(巳待塔は写っていない)
6手合掌青面金剛像
邪鬼、三猿、元文二(1737)年舎丁子巳○十一月七日
文字庚申塔
************************************