とっても久し振りのアップロードです。
代休で平日に休みになったので、土日祭日ではなかなか行けないところに行ってみようと
いうことで、休日は渋滞して人が多くて混雑する鎌倉にドライブに!
鎌倉と言っても広いので、目的地を絞って長谷観音周辺とした。
車を近くのコインパーキングに停めて、まずは長谷観音。
見ごろの花は【酔芙蓉】とのこと。
この花、たった1日の命で、朝に白色で咲いて、少しづつ赤みを帯びて、
真っ赤になって萎んでしまうことから酔芙蓉という名がついたらしい。
酔芙蓉越しの観音堂
少し足を延ばして何回も訪れた「御霊神社」へ、庚申塔群は健在でした。
延宝元年の市指定文化財の庚申塔
同じく文政八年の文化財庚申塔
久し振りに庚申塔を見られたので、満足でした。
ランチは近くの蕎麦屋さん「以志橋」さんで、これも久し振りのカツ丼セット。
ごちそうさまでした。
流石に平日で、道路も比較的空いており、天気も10月のからりと晴天で、
気持ちの良いドライブ&散策でした。
*********************************************