RSS

月別アーカイブ: 3月 2010

城めぐ PART-Ⅰ【岡崎城・犬山城・明石城・姫路城・彦根城】(2010/3/27/28)

姫路城がもうすぐ平成の大改修工事に突入するため、5年間はまともに見られなくなる!

駆け込みでバスツアーがあったので、即決で申し込んだ。

おまけに、国宝犬山城、国宝彦根城、岡崎城、明石城まで

付いてくるのだから、お買い得感たっぷりなツアー。

それに、全部のお城が「日本100名城スタンプラリー」にエントリーされてる

と来れば参加しない訳にはいかんだろう!

しかし、バスツアー…? そういえばオイラは初体験である!

 

Driving Indicator

盛り沢山ツアーに付き早朝の出発、新幹線小田原駅に向けて拙宅を朝5時過ぎの出発

車は順調に流れ約1時間で小田原に到着、まだ電車の時間まで30分以上あるぞ!

車は小田原城内駐車場(最大1,000円/日)に停め置いた。

 

箱根山一合

待合室で時間調整している間に買い込んだ升付きのご酒を新幹線車中で頂く。

 

豊橋駅

豊橋駅着8:40頃:ここで新幹線からツアーバスに乗り換える。

三重交通

竹千代温泉看板

さすがに地元らしい看板が目立つ中、一路岡崎城へ!

 

【岡崎城】10:25着 11:30出発

岡崎城

教科書どおり、二本松と岡崎城のショット

 

【岡崎城のデーター】(出典:日本100名城 公式ガイドブック)

①別名:龍城 ②所在地:愛知県岡崎市康生町561 岡崎公園内

③城地種類:平山城 ④築城年代:康生元年(1455)頃

⑤築城者:西郷頼嗣 ⑥主な城主:西郷氏、松平氏、田中氏、本多氏、水野氏

⑦天守の現況・形態:層塔型、三重五階、鉄筋コンクリート造(昭和34年に復興)、

付櫓・井戸櫓が付属する複合式天守、高欄は本来ないもの。

 

家康公遺言

家康公遺言

 

堀1堀2

内堀の遺構

 

 

家康館

三河武士のやかた(家康館)

 

関ヶ原の戦いの再現模型 (家康館)

地面が「クルッ」と引っ繰り返って戦国武将の騎馬隊が出てくる、

それぞれの軍の進路はLEDが光って流れてナレーションとともに教えてくれる。

手前で日和見しているのが「小早川軍」

アナログ的でローテクだが、何か製作者の意気込みが感じられ、面白かった!

 

井伊直政 今川義元

㊧井伊直政          ㊨今川義元

 

 二の丸井戸解説 二の丸井戸

集合時間が迫ってきた、ツアーなので仕方ない!

時間に遅れてバスに戻って、皆から罵詈雑言浴びるのいやだかんね!

家康館の見学もそこそこにバスの駐車場に戻りすがら、

二の丸御殿から発掘されたという井戸を横目で見つつ大手門から退城した。

高層ビルと岡崎城大手門

バスは予定通り岡崎城を11:30に出発した。昼食は車窓を眺めながら弁当を食す。

東名の「上郷S.A.」でトイレ休憩後、一路次の目的地「犬山城」を目指す!

 

【国宝 犬山城】13:17着 14:45出発

犬山城大手門犬山城と桜犬山城と二分咲きの桜

【犬山城のデーター】(出典:日本100名城 公式ガイドブック)

①別名:白帝城 ②所在地:愛知県犬山市犬山字北古券65-2

③城地種類:平山城 ④築城年代:天文6年(1537)

⑤築城者:織田信康 ⑥主な城主:織田氏、小笠原氏、成瀬氏

⑦天守の現況・形態:望楼型、三重四階地下二階、木造(現存)

木曽川によって本丸の背後を守られており標高88mの丘陵の上に

築かれた連郭式の縄張りは「後堅固」の構えとなっている。

明治から平成16年3月までは成瀬氏の個人所有が続いたが、

現在は(財)犬山城白帝文庫の所有となっている。

 

付櫓

付櫓の内部

 

 唐破風

唐破風の内部

 

天守望楼から臨む木曽川

天守望楼から鳥衾を照準に木曽川を狙う。

木曽川対岸から丘陵にそびえたつ犬山城も撮りたかったが、そうは行かないのがツアー!

 

犬山城石落し 犬山城隠し狭間

㊧石落し       ㊨隠し狭間?

 

 

予定通り犬山城を出発、本日の予定は六甲山頂からの夜景観賞を残すのみ。

犬山城から一路神戸の六甲山を目指す。

途中、京都の桂川P.A.でトイレ休憩 (17:00から17:15)

 桂川PAたこやき¥450

たこ焼きは「九条ネギ」入りで450円也

 太陽の塔

この後、約1時間走行して18:15に暮れなずみ勝ちな六甲山々頂のガーデンプレイスに到着、

ここで、夜景が映えるまで30分程度散策して18:50の出発と決まった。

途中、約40年振りだろうか…懐かしい「太陽の塔」を車窓から見学!

六甲の夜景1六甲の夜景2

「六甲山頂からの夜景」上段:18:27 下段:18:32 約5分差での定点撮影

 

今夜の宿は明石公園の目の前のホテル、六甲山頂を18:50に出発して、ホテル着は20:00

ホテルの部屋の窓から外を見ると、ライトアップされた「明石城の櫓」が見えた!

ライトアップド坤櫓(明石城)ライトアップド巽櫓(明石城)

㊧ 坤櫓(ひつじさるやぐら)   ㊨巽櫓(たつみやぐら)

明日の朝、早朝散歩で散策してみよう!

 

=================  PART Ⅱに続く===============

 

 

 
コメントする

投稿者: : 2010年3月31日 投稿先 城址・城跡

 

蕾ほころぶ引地川親水公園(2010.3.20)

春のお彼岸に突入した…

しばらく行ってなかった「引地川親水公園」もだいぶ春めいてきたことだろう!

ちょっと様子を見に行こう!!

P1040351

P1040349

P1040350

P1040363

P1040354

「こぶし」の花 5態

 

P1040358

芳香族「沈丁花」

P1040355

「レンギョウ」

 

P1040370

「おおいぬのふぐり」と「姫踊子草」

 

P1040360

今にもほころびそうな「ソメイヨシノ」の花蕾

 

【この公園で初めて見かけた動物たち】

P1040364

ひなたぼっこする亀たち

 

P1040342

【カワウ】(結構珍しい)

 

***********************************************************************************************************************************************



 
コメントする

投稿者: : 2010年3月22日 投稿先 引地川親水公園