RSS

月別アーカイブ: 10月 2011

藤沢の善行から引地川親水公園までウォーキング(2011.10/30)

頚椎椎間板ヘルニアを患ってそろそろ2か月にならんとしているが、相変わらず右腕が

不自由であるが、痛みはさほど出ないのでウォーキングを再開した。

今回は小田急線のお奨め散歩コースから「善行-引地川親水公園」を選んで決行した。

コースは以下の通り。

Map1

P1110800

小田急江ノ島線の善行駅に到着 8:31a.m.

P1110811

駅にほど近い善行神社に到着 8:48a.m.

お参りしようと思ったら何と左側にズラーリと石像が並んでいるではないか、

そして庚申様もいくつか見えるぞ! これはラッキー!

P1110812

P1110803

文字庚申供養塔

道標も兼ねており「右ほしのや道」「左あつぎ道」と読んだが?

文化元甲子(1804)年

P1110804

6手合掌青面金剛像(眼眉がV字)

日輪、月輪と持物は法輪、弓矢、鉾で造りがシンプル。

三猿も彫られているようだが彫が浅いのか風化で明確でなくなっている。

文化四(1807)年

P1110805

地神塔

嘉永元(1848)年戊甲○月吉日

P1110806

中型の6手合掌青面金剛像(合掌の手が欠損?)

日輪、月輪、持物は法輪、弓矢、戟、三猿を従える。

「奉造立庚申供養」「宝永四(1707)丁亥十一月吉日」

P1110807

6(8)手青面金剛像

(腰のあたりに後ろ手に組んだ一対の腕があるようにも見える。)

日輪、月輪、持物は、宝剣、法輪、弓矢、羂索、三猿を従え、邪鬼を踏む。

「奉造立庚申待講中」「善行○村」「享保元(1716)○」

P1110808

6手合掌青面金剛像

日輪、月輪、持物は法輪、弓矢、鉾

「文化六(1809)己巳十一月吉祥日」

P1110809

文字庚申塔

「慶応二(1866)年丙寅」「十二月吉○」

P1110815

善行団地を抜けると田畑や雑木林が開ける、

ここは夜ならちょっと勇気がいる切り通しの暗闇坂

P1110816

山王神社参道の石段

P1110819

山王社拝殿(掃除が行き届いている)

P1110818

拝殿横に祀られるお地蔵様

P1110822

人や車はほとんど通らない道を、更に進むと竹林が見られる

P1110823

と思っていたらいきなり交通量の多い道に出る、この道を横切るとまた畔道となる。

その畔道を少し歩き引地川の方に向かうと見覚えのある橋に出た。

何度も来たことがあり、このブログでも何回か紹介した引地川親水公園である。

P1110825

P1110824

P1110826

初秋のイロハモミジ

P1110828

クヌギのどんぐり

P1110830

やまもも

P1110832

ノラ君一匹しか見かけませんでした。

P1110833

女郎蜘蛛

P1110839

いつもきれいな花が咲いているのに、今日は何もない。植替え前なのか?

P1110838

花海棠の小さな花が一輪だけ狂い咲きか?

P1110840

やまぼうしもすっかり葉を落とし冬支度

P1110842

シロサギ君

アオサギ君も見かけたが近づいて撮影しようとしたら逃げられた。

P1110845

道路の反対側にある大庭城址公園を縦断するように北から南に通り抜ける。

P1110847

幾つかの空堀を抜ける

P1110851

搦め手口か?こちらから城址を下りる。

P1110853

P1110855

舟地蔵

P1110854

舟地蔵には悲しい伝説がある…しかし伝説が発祥したのは江戸時代ということから

早雲は濡れ衣を着せられている可能性もあるらしい。

P1110869

歩数は16,568歩でした。

お疲れさまでした。

************************************



 

頚椎の椎間板ヘルニア再診結果(2011.10/15)

前回の診察から2wks経過し、処方された薬も飲みきった、症状は改善されず

ということで再度Dr.Kのクリニックを訪問した。しかし、当日の朝、

ずいぶん症状が軽くなっていることに気づき、ひょっとすると快方に向かっているのでは?

と多少気分が楽になってきた。

別に、クリニックを匿名にする必要はないので大いに本ブログで宣伝させていただく。

今まで気づかなかったが四ツ谷駅に到着したら、ちゃっかりと当クリニックの案内広告が

掲示されていたので写真を紹介する。

P1110778

光って良く見えない所もあるが「紀尾井町メディカルクリニック」です。

住所は麹町なのに何故か紀尾井町と名を冠すところがDr.Kの気負いが感じられます。

P1110779

さて、いきなり上智大学の学食風景です。

診察も終わりクリニックも閉院し、Dr.Kと蕎麦でも食べようということで上智大学の

キャンパスを通り抜けしてホテルニューオータニのレストラン街に行った。

そば うなぎ 「にいづ」さんに入店する。

P1110780

P1110781

酒肴は板わさ(¥840)とたこぶつ(¥830)で軽く昼間から喉を潤す。

本当は鎮痛剤の薬効に悪影響があるのでアルコールは控えるようにと医者から

言われているが、その医者と一緒に飲んでいるのだからひどい話だ。

何を飲んだかは敢えて写真をアップしないでおこう。

しかし、この辺をDr.Kと一緒に歩いていると、やたら人から挨拶される。

本人はそれが誰だか余り記憶に無いようだが、

何となく顔に見覚えがあるのだろう、Dr.Kは挨拶を返している。

患者さんなのかもしれないが…。

P1110782

オイラが食べたとじそば(¥1,050)

天とじそばを食べたかったが、メニューにないと断られた。

天ぷらそばもとじそばもあるのだから天とじそばがない訳ないのだが…

ランチに付きお稲荷さんがサービスで付く。

P1110783

Dr.Kが食べたおろしそば (¥1,300)

今回は前回のお返しにオイラが奢った。

P1110784

食事の後、ほろ酔い気分で駅までブラブラ歩いていると、さすがにこの辺は

元の武家屋敷跡であり、中屋敷がひしめいていた所だけあって、

Dr.K曰くこの建物は確かブラタモリでロケに来た建物とのことである。

P1110785

紀尾井町の町名の謂れの1/3を受け持つ徳川御三家尾張藩の屋敷跡の高札

P1110786

跡地には「福田屋」さんという敷居の高そうな料亭がある。

P1110787

後から造ったものだろうが、いかにも武家屋敷の塀らしい。

P1110788

この石垣はオイラには江戸当時のものに見える、いやそう信じたい。

こういった石垣があちらこちらに残る。

P1110789

ということで、帰りに乗った小田急ロマンスカーは懐かしいLSE型で展望席が備わっている。

早く頚椎の椎間板ヘルニアが完治しますように!

************************************



 
コメントする

投稿者: : 2011年10月15日 投稿先 そば, 健康, 城址・城跡